
学生時代に学んだ専門的なスキルで法人全体の経営基盤を支えています
財務経理課 事務員
宮﨑 光司
2012年 入職
Q.どのようなお仕事をしていますか?
全施設の財務・経理業務を統括。
監査対応、資金調達、金融情勢分析など、経営基盤を支える。
当法人全施設の財務業務、経理業務に従事しています。出納管理、資金繰りや予実管理、財務諸表の作成などを行っています。経営の効率化、財務諸表の透明性を目的とした監査法人による会計監査、様々な資金調達手法の導入に取り組んでいます。また、日々変動する金融情勢のチェックも欠かせません。

Q.なぜ北斗病院を選びましたか?
幼いころから親しみのある病院で学んだ知識を活かしたい
私は商業高校出身で、簿記や情報処理などの専門的な授業を学んできました。その知識を活かすべく事務職への就職を希望していました。地元新聞に掲載されていた北斗の求人票に目が留まり応募させていただきました。実家が帯広市内であり、幼い頃から親しみのある病院でしたので迷いはありませんでした。

Q.今後のキャリアイメージについて
継続しているスキルアップを通じて、法人全体をけん引する存在になる
入職後は医事課に在籍し北斗病院、北斗クリニック、十勝リハビリテーションセンターの三施設で窓口対応、診療報酬明細書の作成などを経験しました。診療情報管理士取得、DPCコース認定者など自らの知識・スキルも高めてきました。財務経理課での経験は浅いですが、新鮮な視点を持ち向上心を忘れず、現場の職員としてだけではなく事業所や法人全体を牽引する、そんな人材を目指します。

1日のスケジュール
-
8:45
息子を幼稚園に送ってから出勤です
-
9:00
院内、院外から急ぎの案件がないかメールを確認します
-
10:00
起票された伝票を確認します
-
12:00
昼休憩
-
14:00
上司との打ち合わせを通じて、業務進捗などを確認します
-
17:15
退勤し息子を迎えに行きます
休日の過ごし方
小学生から野球を続けており、現在も社会人軟式野球チームに所属しています。全道・全国大会出場を目指し、練習に取り組み大会に出場しています。また二人の息子を連れて外出したり旅行に行ったりと、休日はとてもリフレッシュできています。
