内耳性めまい(ないじせいめまい)
耳が原因の「内耳性めまい」は耳鼻咽喉科が担当です。
内耳は三半規管と蝸牛で構成され、左右両方にあります。蝸牛は音の振動を神経に伝える所です。
一方、三半規管(前・後・外側半規管)は頭の前後左右、傾き、動きを感知し、体のバランスを取る大事な装置です。三半規管の調子が悪くなるとおもにぐるぐる回るめまい(回転性めまい)がおきます。
■内耳性めまいとは
軽い場合はぐらっとする感じ、引っ張られる感じがおきます。ひどくなると流れる感じ、左右どちらかに寄ってしまう、回るような回転性めまいが起きます。
一瞬でおさまるものから1~2カ月続く場合もあります。
原因は内耳に行く血のめぐりが悪くなること、内耳を取り囲む自律神経も関わると言われています。無理した、疲れた、睡眠不足、ストレス、旅行、過度の飲酒、喫煙などにより、知らないうちに体に無理がかかっていると、それを内耳が感知してしまってめまいが出てしまいます。
診断は耳鼻科医が、目の前が暗くなるゴーグルをして目が回っている様子(眼振:がんしん)を診ることが重要です。治療はめまいの飲み薬で徐々に良くなります。
めまいと吐き気がひどい場合、注射や点滴をすることもあります。ひどい場合は入院して点滴すると数日から1週間位で良くなります。
めまいが良くなったら、体を動かして内耳のバランス感覚を鍛えるのが良いでしょう。生活習慣の改善も重要です。めまいはずっと寝ていては治りません。
外来受診のご案内
土曜午後/日/祝祭日/年末年始(12/30-1/3)休診
月・火・水・木・金
※病院・クリニックで時間が異なります
北斗病院
- 診療
- 9:00 ~ 12:00
13:00 ~ 17:00
- 受付
- 8:00 ~ 11:30
12:00 ~ 16:30
北斗クリニック
- 診療
- 9:00 ~ 12:00
13:00 ~ 17:00
- 受付
- 8:30 ~ 11:30
12:00 ~ 16:30
土
- 診療
- 9:00 ~ 12:00
- 受付
- 8:30 ~ 11:30